最新の記事
カテゴリ
お知らせと連絡先 ベランダ全般 多肉 アエオニウム 多肉 アドロミスクス 多肉 エケベリア 多肉 オロスタキス 多肉 ガステリア 多肉 クラッスラ 多肉 グラプト 多肉 セダム 多肉 セネキオ 多肉 センペルビブム 多肉 ハオルチア 多肉 パキフィツム 多肉 メセン 多肉 モナンテス 多肉 サボテン 多肉 その他 多肉全般 草花 塊根植物 球根植物 水生植物 食虫植物 観葉植物 食用植物 チランジア ラン クレマチス クリスマスローズ シクラメン バラ 盆栽 外出・イベント 生物 庭 以前の記事
2017年 04月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 02月 more... 検索
記事ランキング
|
行ってきやした
![]() やー大変よいお日柄の連休初日。 今日は何の日? ![]() 今日はピクタの日!! ![]() こんもり。 ![]() ああああこれ超好き!!! ![]() ピクタじゃないけどかっこいい!!これくらいならダースベイダー名乗っても許すよ!(何様(いやこの株ベイダーじゃないけど) ![]() メセンを盆景っぽく仕立てるのも面白いですね。 ![]() あと温室で綺麗だなーと思ったツバキカズラ。 ![]() 園内は牡丹園がシーズンスタートです。シャクヤクはあと半月くらいが見ごろになるのかな。藤もちょっと早め、バラはまだつぼみでした。 I.T.I.S神代植物公園 多肉植物展は5月8日まで!新緑が気持ちのよい時期ですので、お近くの方はぜひどうぞ!みどりの日は入場料タダですぞ!!(幽霊会員の涙ぐましい罪滅ぼし… …そんで今日の目的のひとつは多肉写真集2巻だったのですが、持ってきてないって…ないって…!なんで!!
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-29 22:46
| 外出・イベント
…っていったい…
![]() Rosularia chrysantha 出回ってるのより毛が薄い気もするけど、こういうのも画像検索に引っかかってくるんで顔違いとかあるんですかね? ![]() ピンクッション状の小型植物は大好きですが、サキシフラガもクモマ草も全滅させた黒歴史がよみがえります…。ちょいと子株のひとつももいで転がしといた方がよかろうか。 で、ドドランターレは要はアエオじゃろ?みたいなおおざっぱ分類で行くと、ロスラリアってつまりセンペル?
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-28 23:00
| 多肉 その他
ひょっとしてもしかして初夏?
![]() 5月っぽいよなぁイカリソウ。気分の問題ですかね? ![]() こちらは梅花イカリソウ。清楚!(でも非常に強健 ![]() 蕾もかわいいです。 ![]() 先日のカメオ。ひと株で相当咲きますね。か弱そうに見えるのに。 ![]() 姫フウロなんかもちらほらと。これもなんとなく5月のかほり。
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-25 22:20
| 草花
ぴくたすきやねん(なにじん?
![]() こういうピクタもス・キ!! えーと「白・黒選抜MIX MXピクタ」…だそうです。はい、○シさんとこのですw ![]() 2008年12月のイベントで購入だって!2年半かぁ~早いわぁ~~ ![]() 成長遅すぎ(それは途中で気絶させていたから…)なのはさておき、なかなか好みの顔立ちになってくれました♪ 株全体が小ぶりなのも個人的にはグー!! …ところで本日別のピクタが根腐れているのを発見してしまいました…orz 怪しげな外葉を容赦なくむしってひとまわり以上ちっさくなっちゃったけど、た、助かるといいな…
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-24 21:01
| 多肉 ハオルチア
マイファーストピクタにしてまぶたの裏のピクタたるかいちょーピクタ(神代で会長から購入)が1年ぶりくらいにちょっとご機嫌麗しゅうなったような
![]() 外葉との最近の葉の大きさの差が胸に刺さりますが、それでも葉っぱが膨れたの久しぶり! ![]() やっぱりこのピクタがス・キ!!このまま機嫌よくお過ごしくださるとよいのですが…。 でもピクタにしてこのこじれっぷり…よもやまさかのうぃるすとか、歴代の栄養繁殖の弊害?とか考えると…うむむ。もしそうなら葉挿しでは更新したことにならないよな~でも実生したって同じ顔になるってもんでもないし…。悩ましいでござる。 ところで瞼の裏の君によく似ておいでです…!っていやらしい理由で購入した先日のピクタ。 ![]() でんでん違うます……。まぁわりと日当たりのいいとこに置いてるせいもあるだろうけど、これ黒系?やややこれはこれでとっても好きですけど!!ピクタは顔違いでいろいろあってもいいな~~ってちょっとずつ入手してるので、OZ-SはOZ-Sとして愛することを誓います!(キモい
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-21 22:10
| 多肉 ハオルチア
タマタマ置き場にも春がー
![]() 枯れ枯れの季節がやってまいりまして…(今年は地上部をたびたび凍らせたので落葉早め? ![]() くるくるエンシスが咲き申した。 ![]() プロペラでござる。 そんでやっぱくっせー! ※甘いかほりがします。普通はいい匂いと称すると思います。
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-20 21:52
| 球根植物
オロスタスキッス♪(バレンタインデーキッスの節で)って頭から離れないんだけど、どこで見たのか思い出せないネタ。
![]() さてお目覚め爪蓮華。例年より若干遅め? ![]() お目覚め子持ち蓮華も。この開きかけくらいの時期が一番好きだなー。 ![]() 名札刺さってるけど見るの忘れたいただきもの蓮華。どちらも無事ですー!(そんな報告があるか!スミマセン…
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-19 22:08
| 多肉 オロスタキス
▲
by nabeaya
| 2011-04-18 21:41
| 多肉 ハオルチア
ちとバタバタして今年は植木市に行かれんかったー(´Д`)
さて先週の話なんですが西荻骨董好きまつりってのがあったんで行ってきました。しかし骨董ひとつも買ってないんで、今日のお題は会場の井荻会館。 ![]() ここはなんつーかすごいんですよ。 ![]() なにがすごいってこの親戚の家感がっ ![]() 縁側から庭を見たり!オイこれ普段は人が住んでるだろ?! ![]() この非常用水入れうちにもあったよ!!って超テンション上がった階段の片隅。 ![]() 建てられたのが昭和初期とのことで、古民家まで行かない昭和のかほりが非常にかぐわしい建物です。 ![]() 牛乳瓶も几帳面な人が何十年も保管しとくと商品になるのですね。ハハハ無理無理! 西荻骨董好きまつりは年2回、たしか4月と11月だったような?骨董市としての規模はあまり大きくないですが、とにかく会場の親戚臭がたまらぬイベントです。あと骨董好きなひとは会場付近の骨董屋めぐりも楽しそうです。しかし私は新品スキー…なにしに行ったの…いや、見るのは好きなんだよ……。あとアンティーク風の新品も好きです(邪道…!
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-16 23:00
| 外出・イベント
ってタイトル、ラノベみたいじゃね?(いろいろ誤解
![]() お久しぶりねのニグラさん(だってあんま変化がないから…)の鉢にもりもり生えてきた謎のこぼれ種メセンの紅葉名残り。ニグラも何気にドス紫。 ![]() 発芽したての頃はホントに謎のメセンだったけど、このくらいまで育つとアレかな?って思い当たるフシもあり。夏期断水系だったらハオと一緒にはしておけぬところでしたが、多分夏でも水やり系なので秋の植え替えシーズンまで同居でいいや。
■
[PR]
▲
by nabeaya
| 2011-04-14 21:39
| 多肉 ハオルチア
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||