最新の記事
カテゴリ
お知らせと連絡先 ベランダ全般 多肉 アエオニウム 多肉 アドロミスクス 多肉 エケベリア 多肉 オロスタキス 多肉 ガステリア 多肉 クラッスラ 多肉 グラプト 多肉 セダム 多肉 セネキオ 多肉 センペルビブム 多肉 ハオルチア 多肉 パキフィツム 多肉 メセン 多肉 モナンテス 多肉 サボテン 多肉 その他 多肉全般 草花 塊根植物 球根植物 水生植物 食虫植物 観葉植物 食用植物 チランジア ラン クレマチス クリスマスローズ シクラメン バラ 盆栽 外出・イベント 生物 庭 以前の記事
2017年 04月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 02月 more... 検索
記事ランキング
|
咲いちゃった!
![]() T.ionantha`Albomarginata' もうちょい単頭でビッグになってほしかったなぁ〜 ![]() イオナンタの白覆輪てやつ。斑入りってーとめたくそお高いのもありますが、これはそんなでも……って今ググってみたらお高けーな?! いやこれはそんなでもなかったです。なんだっけ海を越えてきたんだった気がする(わすれた どんくらい前に買ったんだったっけな〜(わすれた
▲
by nabeaya
| 2016-02-14 14:34
| チランジア
かわいい
![]() Tillandsia ionantha `Rubra' こちら去年のブロ協総会で譲っていただいたルブラ。ちょっと葉っぱが短めな気がしなくもない?ってことでピンポン玉サイズとてもかわいい。 ![]() でこっちが昔々神代で購入したような記憶があるルブラ。これも昔は松ぼっくりみたいでかわいかったけど、今ではすっかり立派になって~オヨヨヨ 我が家で単頭でここまで立派に育ったイオナンタはあなただけよ!(タワシサイズ ![]() それにしても最近突然真っ赤に…と思ったらそうですよね、花ですよね。 ![]() 株が充実してるだけあって立派に咲きました。で、花が咲いたら次は複数子株からのクランプを目指すわけですので、 ![]() 在りし日の記念撮影。
▲
by nabeaya
| 2014-06-16 22:37
| チランジア
赤花咲いた!
![]() Tillandsia argentina 赤というかピンクですけど。 確か3年くらい育ててるアルゼンチナ。アルゲンチナ?初めて咲きましたうれしー! ![]() かわいい!! ![]() 本体。なんか不安を煽る色してますけど年中こんな感じなんで大丈夫っぽい。 ![]() Tillandsia dorotheae ついでの赤花ドロテアエ。こっちはつい最近入手して、蕾つきだけど環境激変だろうから咲かないかな~と思ってたら普通に咲いた。 ![]() 今度いつ咲くかもわからんので載せときます。 …っつってもこれはわりと咲きやすいらしいですね。 ![]() 本体はあんま面白くない(失礼 これでアルベルティアナが咲いてくれると我が家の赤花トリオの競演になるんですが、アルベルティアナはなんかあんま咲きにくいらしいです。いつになるやらー。
▲
by nabeaya
| 2014-04-12 22:33
| チランジア
チラのちっさいの
![]() Tillandsia caliginosa カリギノーサ咲いたー!たしか3年目くらいのやつ。黄色と茶色のまだら模様ってことですが、確かにそんな感じのが咲きました。小さいけどちゃんといい匂いした! ![]() 全体像はあまり面白くない(ひどい ![]() Tillandsia brealitoensis もういっちょ小型のブレアリトエンシス(覚えられない 去年の年末購入で、花芽が出てきたかなー?ってとこだったのが一応咲きました。ちょっとよれてるけど。こういううすらぼんやりした色合い好きです。 ![]() これは株の姿も好き! ![]() Tillandsia angulosa ついでに小型の新入りアングローサ。こういう肉厚で小型のが超好きねー。アイゾイデスとどう違うのって気もするけどいいよねー。 ![]() そんなこんなで小さいチラ置場。しかしこの後すぐ入りきらなくなって解散。外に出す前にちょっと置き方考えないと台風で飛んでっちゃうな。
▲
by nabeaya
| 2014-03-24 22:20
| チランジア
みんなだいすきかうつきー
![]() Tillandsia kautzkyi 咲きましたー ![]() おととしの年末に入手したので丸一年と少々かー。もうちょっと本体がでっかくなってくれてもよかったけど、やっぱ開花はうれしい。 ![]() ころんとした本体とコンパクトに咲くピンク花とピンク花序でとてもかわいいです。 さて花後のお祈り、無事に子株が出ますように!できれば複数!!!
▲
by nabeaya
| 2014-03-21 22:55
| チランジア
普通の
![]() Tillandsia aeranthos 咲きましたー ミニパープルは咲いたことあったけど普通のは初めてかも ![]() とてもきれい。色の合わせ方がすばらしい。 ![]() 真ん中の黄色もとても素敵です。 花の咲きやすい方のチラだけど、きれいにさいてくれるとやっぱりうれしいものです。
▲
by nabeaya
| 2014-03-06 22:26
| チランジア
やたら咲く今年
![]() Tillandsia stricta いつものストリクタ。今年はこんなんがふたつ咲きました。 一応年々花序が大きくなったり数が増えたりしてるのでよかよか。 ![]() Tillandsia ionantha (Brazil) ブラジルのイオナンタ。このあと3つめの花も咲いてなかなか充実。マイファーストチラの片割れなのでこれが元気なのはうれしいです。 ![]() Tillandsia `Califano' もうひとつのファーストチラのカリファノも咲く様子。どぎつくない、やさしい色合いの花序もいい感じ。
▲
by nabeaya
| 2014-02-03 22:49
| チランジア
色づきイオナンタ棒
![]() 窓際でさんさん ![]() 室内取り込みにあたり久々にちゃんと見たら、いつの間にかフエゴが咲き終わっておりぐぬぬ。でも本体のきれいな色が見られたからいいや。 ![]() あと隣のピーナツが咲きそうなのでちょくちょく見守ってたら、 ![]() 今週咲きました!オーとてもノーマルイオナンタフラワー。 これ今週の火曜日に咲きだして、ちょうど曇りだか雨だかで朝早いと全然暗くて写真撮れないじゃん…って思ったら、冬場だからか4日も5日も花がもってくれて、無事に記録できました。イオナンタフラワー普通3日くらいでしぼむ感覚だったけど寒いと花もちいいのかしらん。
▲
by nabeaya
| 2013-12-29 22:38
| チランジア
ここにでっかいチラがあるじゃろ?(我が家比
![]() 内訳はハリシー2・カピタータ1・カピタータピーチ(あやしい)1です。 が、 初期に購入してあっという間に札落ちさせて以来まったく見分けがつかんとです… ![]() これなんか結構きれいに育ってるじゃろ?25cmくらいあるのよ。バークの上に置いておいたら勝手に着生したのよ。 ![]() これなんか最近ピンクになってきて…ピンク…ピーチ?!(安易 ちなみにカピタータ「ピーチ」は適当な雑貨屋で適当な札のを買ったのでとっても怪しげです。 でかいが故にあんまり愛情わかずに放置され気味だったこの4株、放置されたのが逆に幸いしてハゲも折れもせずにすくすく育ってるので、着生してない3株はこないだでっかいコルク樹皮に着けてやりました。今後もなるたけ放置するので勝手にすくすく育ってください!
▲
by nabeaya
| 2013-11-09 20:40
| チランジア
ママのレモンティ
![]() Tillandsia mallemontii ノーマークだったのがいきなり咲いてたんで、あわてて朝方に写真撮ったら青かぶりして変な色合いになったけどこれはこれでなんかいいや。イメージ写真てことで。 ![]() 実物はもうちょい紫です。チラではこの花が一番好き。紫の花びら3枚で筒形じゃないやつ。これで匂いもいいとかカンペキです。 ![]() 今年はつぼみもたくさんついてるみたいなんで、しばらくちらほら楽しませてくれそうです。茶色いのは去年の花殻かな?
▲
by nabeaya
| 2013-07-29 21:48
| チランジア
|
ファン申請 |
||